ホワイトニングでは白くならない、と言われた方へ
2025年9月25日
こんにちは、歯科医師の今野です。
鏡を見たその時に、または自分の写った写真を見た時に、
「あれ、笑った時の自分の歯、こんなだったっけ」
「もっと歯を白く、綺麗にしたい」
そう思ったとします。
その日に思い立って歯科医院のホワイトニングの予約をしたのに、いざ行ってみたら「あなたの場合は、ホワイトニングでは白くならないかもしれません」
そう言われたことのある方はいらっしゃいませんか?
さぞ、がっかりされたことでしょう。
ホワイトニングでは歯が白くならない場合、次のような原因があります。
・詰めものやかぶせ物が入っている場合
・元々のエナメル質が薄い歯、粗造な歯(エナメル質形成不全歯)
・テトラサイクリン歯(薬剤の使用により生まれつき黒っぽい歯のこと)
・ホワイトスポットや初期虫歯
・加齢によりクラック(亀裂)の入った歯
などです。
すべての歯が白くなりにくい場合もあれば、局所的に白くなりにくい歯がお口の中に何本かある場合もあります。
これまでは、そういった「ホワイトニングでは白くならない歯」があった時に、クラウン(かぶせ物)や「ラミネートベニヤ」という「歯の付け爪」のようなものを使って人工的に白くする方法しかありませんでした。いずれの方法も歯を大きく削る必要があります。
また、歯を削る量を極力小さくできるプラスチックの詰め物も、プラスチックの性質上必ず着色し、劣化が早いのが欠点でした。
ですが、現在は「MINISH(ミニッシュ)」という選択肢があります。
MINISHはクラウン(かぶせ物)やラミネートベニヤのように大きく歯を削ることなく、どんな歯でも、歯を白く美しい状態に若返らせてくれる新しい治療法です。
プラスチックのつめものと違ってほとんど着色することもありません。
今まで
「ホワイトニングで歯が白くならなくて」
「歯と歯の間の黒いのが気になってて」
「どうすればいいですか?」
と相談を受けても、「上記のような方法はありますが、削るのはもったいないですし…」とお茶を濁すような説明しかできず、もどかしい思いをしていましたが、今では自信をもってMINISHをお勧めすることができるようになりました。
歯をほとんど削ることなく、または最小の切削量で、美しい歯を手に入れることのできるMINISHのような治療がもっと早くにあれば、と思うこともあります。
歯のお悩みをお持ちの方へ、ぜひ一度ご相談ください。

ミニッシュ専用サイトはコチラ↑
歯科医院で笑顔を素敵に
2025年8月22日
皆さんこんにちは、歯科医師の菅原です。
近年、美容やアンチエイジングなどの需要が高まり、エステやパック、脱毛、プチ整形など幅広い方法で男女問わずに人気がありますよね。
そんな時代もあってか、歯に関する美容にも注目が集まっています。
元々生まれながら歯の形や色がコンプレックスだったりもしますし、歯も年齢と共に変化があり、色が暗くなったり歯が欠けたりと色々な事が起こります。
そんななか、見かけやアンチエイジングで当院オススメの治療法を紹介します。
①矯正
口元がガタガタだったりすると笑った時の笑顔の印象が全然違います。
また、ガタガタによる着色や歯石の着きやすさ、磨きづらさなどは、歯そのものの虫歯や歯周病のリスクを高めます。
笑った時に歯が綺麗に並んでるととても素敵ですよね。
また歯並びにより個人差はありますが、お顔の印象を少し改善する事も出来ます。
当院ではインビザラインを使用して、出来るだけ短期間かつ画像診断でわかりやすい説明を心がけています。
⭐️こんな方にオススメ⭐️
ガタガタな歯並びを治したい方
口から健康になりたい方
少しでも顔の輪郭に変化が欲しい方
②ホワイトニング
今ではとてもポピュラーですよね。
特徴は手軽に出来る事ですが、髪の毛のブリーチと一緒で効果に個人差がある事や、回数を重ねないとなかなか白くならなかったり、時間が経つと色が戻ったりします。
イメージは脱毛やブリーチと似ていると思います。
当院では回数の説明やカウンセリング、全体的なクリーニングを行ってからさせて頂き、効果を高めています。
⭐️こんな方にオススメ⭐️
歯の色を白くしたい方
お手軽に始めたい方
③MINISH(ミニッシュ)
美容大国韓国発の歯のアンチエイジング商品です。
特徴は歯の削る量が少なく、歯の形や色を変えられる点にあります。
昔のセラミックなどの方法では歯を削る量が多く、あまり推奨されていないやり方でしたが、特殊な技術により歯の削る量を少なく、とても薄い膜の様なセラミックを歯に付ける事で歯の形や色を整えます。
ガタガタが酷い人は矯正と同時にやるのをオススメしています。
最新の技術なのでカウンセリングや写真での検査などをしてから行っていますのでご安心下さい。
⭐️こんな方にオススメ⭐️
ホワイトニングで満足いく白さにならなかった方
歯の形にコンプレックスがある方
ホワイトニングを何度もやるのが面倒な方
口元を若々しく甦らせたい方
当院では患者さんの悩みを解決する為にその人に合ったプランをご用意しています。
何かあれば当院スタッフにお尋ねください。

ミニッシュ専用サイトはコチラ↑
MINISH ミニッシュ
2025年2月20日
こんにちは、歯科医師の今野です。
歯のお悩みについては本当にたくさんの声を聴きます。
「前歯の詰め物の色が気になる」
「ホワイトニングしてもあまり白くならない」
「前歯が小さいの(矮小歯)が気になる」
「前歯の隙間が気になる」
「加齢で前歯が欠けてきてしまった…」
「とにかく綺麗な歯で自信を持って笑いたい!!」
時に
「歯がコンプレックスで写真を撮る時歯を見せて笑えない」
そんな声を聞くと、歯科医師として寂しい気持ちになりますし、何とかしたい!と切実に思います。
綺麗な歯を思いっきり見せて自信をもって笑えるように、たくさんの患者さんを笑顔にしたい。
そんな気持ちで日々の診療に向き合っています。
ですが、前歯のプラスチックの詰め物は経時的に必ず着色してしまいます。
元々の歯の性質によっては、ホワイトニングだけでは芸能人のような白い歯にならない場合もあります。
歯並びは矯正治療で治りますが、矯正治療だけでは歯の形まで変えることはできません。
経年的に歯が欠けてきてしまったり、ヒビが入ってしまった時、プラスチックで補ってもすぐ欠けてしまったり、着色してしまいます。
だからといって、見た目を綺麗にするために、むし歯でもない歯を大きく削ってかぶせ物をするのは、歯科医師の倫理的に前向きにはなれませんでした。
そんな私たちの悩みを解決してくれたのがMINISHです。
MINISHは最小の切削量で美しい歯を、美しいスマイルを得るための新しい治療法です。
MINISHはセラミックなのでプラスチックのように着色することがありません。
長年の研究開発により歯のエナメル質と酷似した材料を用いて、歯と化学的に接着し、かぶせ物にするときの1/10以下のごくわずかな切削量で美しい歯を取り戻すことができます。
ホワイトニングでも白くならなかった歯が理想的な歯の色に
矯正治療だけでは治らなかった「歯の形」も理想的な形に
加齢により欠けたり、ヒビの入ってしまった歯のアンチエイジングも行えます。
これまで
「○○さんの場合は、ホワイトニングしてもそこまで白くならないかもしれません」
と説明していた先天的な着色歯や
歯並びではなく歯の形が原因の歯の隙間
プラスチックが着色して何度もやり替えてきた前歯の詰め物
でも、これ以上削りたくない!
これは、私たち歯科医師の悩みでもありました。
それらが、ほとんど削らずに、またはほんの少しの切削量でずっと綺麗な歯でいられる。
こんな解決法があるなんて、わたしは本当に嬉しくなりました。
みなさんが綺麗な歯で自信を持って、思いっきり笑えるように。
まずは一度、お気軽にご相談ください。

ミニッシュ専用サイトはコチラ↑