医院ブログ

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-47-3755

10:00 13:00
最終受付 12:30
/ 14:00 18:30
最終受付 18:00

  • ※休診日:日・祝

大規模駐車場完備

  • メール相談
  • LINE相談
  • 初診専用WEB予約
キービジュアル

むし歯とスポーツドリンク

2021年12月23日

こんにちは、歯科医師の酒井です。

 

今回は冬でもスポーツ時などに大活躍の経口補水液・スポーツドリンクのお話をしていこうと思います。

 

夏の群馬のような熱い環境でも、通常であれば水分補給は真水で十分です。

 

しかし激しい運動中には、汗をかくことで体内の水分と電解質が同時に失われていきます。

 

アメフトの選手は一回の練習で3L近く汗をかくこともあるそうで、このような場合にはナトリウムなどの電解質、ブドウ糖などの栄養を同時に取る必要があります。

 

ナトリウムなどの電解質は、細胞のドアを開ける鍵のような役割を果たします。

鍵となるナトリウムの存在無しには細胞はドアを開けてくれず、水分やブドウ糖をはじめとする栄養を取り込むことができないのです。

 

皆さんは夏場の水分補給と言われた時に何が思いつきますか。

スポーツドリンク、経口補水液などが思い浮かぶ方が多いと思います。

では、スポーツドリンクと経口補水液の違いとは何でしょうか。

 

ざっくりとしたイメージでいうと、経口補水液はスポーツドリンクと比較して3倍近く電解質が多く、糖分が3分の1ほどで、最もスムーズに水分・電解質・ブドウ糖が吸収されるように調整されています。

 

スポーツドリンクは糖分が多く、虫歯の原因にもなってしまいます。

それならばスポーツドリンクを薄めて飲めば良いのではないか、とお考えになる方もいらっしゃると思いますが、薄めると肝心の電解質は不足し、本来の役割を果たさなくなってしまいます。

 

経口補水液は糖分が少なくあまり美味しくないという弱点はありますが、正しい知識を持ち熱中症予防・虫歯予防をしていきましょう。

歯がしみる③|伊勢崎市で知覚過敏治療

2021年12月7日

こんにちは、歯科医師の今野です。

 

前回までのブログでは、「歯がしみる」知覚過敏の原因について2回に分けてお話ししました。

 

その内容を踏まえて、今回は、知覚過敏への対応や治療法などについてお話ししていきます。

 

① 口腔清掃指導

 

つまり、歯磨き指導です。

 

むし歯でなくて歯がしみるのに歯磨き指導?と思われるでしょうか。

 

実は磨き残しが知覚過敏の大きな原因になっています。

 

お口の中に住んでいるむし歯菌は、口の中の糖を食べて、酸を出します。

 

その酸が歯の表面を溶かして歯がしみる原因になってしまうので、しっかり磨いて歯の表面が酸性環境下から解放してあげることで、象牙細管開口部が唾液中の無機質により閉鎖されるため、知覚過敏の症状は消退します。

 

また、同じ理由で、酸性食品(すっぱい飲み物、食べ物)の過剰摂取や摂食障害によっても知覚過敏が生じますので、それらが原因の場合は食生活の改善が必要です。

 

② 象牙細管開口部の積極的な閉鎖

 

1) 歯磨剤の応用

知覚過敏に効果のある歯磨き粉の使用も有効です。

特に、フッ化ナトリウム(いわゆるフッ素)、乳酸アルミニウム、硝酸カリウム等を用いる歯磨剤を用いたブラッシングを行いましょう。

 

2) 薬物の塗布

ここからは歯科医院で行う処置になります。上記の方法でも知覚過敏症状が改善しない場合に知覚過敏用の薬物を塗布します。

 

3) 露出した象牙質の被覆

歯と歯茎の間にくさび状欠損と言われる段差ができてしまっている場合などには、主にコンポジットレジンと呼ばれるプラスチックとセラミックの中間の材料を用いて塞ぐこともあります。

 

③ 咬合調整

異常なかみ合わせや、強いかみ合わせが見られるときに、かみ合わせの負担の軽減を目的として調整を行います。

 

④ 修復

知覚過敏症状が生じている部位に硬組織欠損(歯が欠けている状態)がある場合は、欠けている部位を詰め物により修復します。

この時、詰め物を接着する面を一層削るため、術後、かえって一時的な知覚過敏を生じる場合もあります。

 

⑤ 抜髄

これは最終手段になります。

 

上記の如何なる方法を用いても知覚過敏症状が消退しない場合に、歯の神経を取る方法もあります。

ただし、歯の健康を鑑みると、まず行うことはありません。

 

これらの方法は、上から順番に優先順位が高くなっています。

 

例えば薬物塗布により一時的に知覚過敏症状が軽減しても、磨き残しが多かったり、歯ぎしりがあったり、と原因がなくならない限り、一時的に封鎖した象牙細管が再度開口してしまい、知覚過敏を繰り返してしまいます。

 

いかがでしたでしょうか。このように、ただ「歯がしみる」というひとつの症状であっても、その原因や対処法は様々であり、複合的に原因が重なり合っていることも多くあります。

 

「様子を見ましょう」と言われがちな知覚過敏ですが、その言葉の中には、できるだけ健康な歯を削ったり神経を取ったりしたくない、という歯科医師の気持ちが隠れています。

 

まずあなたの歯がしみる原因がどこにあるのか、一緒に考えていきましょう。

どうぞお気軽にご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約
  • LINE相談
  • MAIL相談

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】

0276-47-3755

〒379-2224
群馬県伊勢崎市西小保方町368 スマーク伊勢崎2F

このページの先頭に戻る

LINEで矯正・審美治療の相談ができます

「私の歯ならびはマウスピース矯正できるかな......」
「ウチの子は矯正したほうがよいのでしょうか......」
「この銀歯を白くしたらいくらくらいかかるのかな......」

お口の悩みは様々ですが、なかなか初めての歯科医院に行くのはもちろん、電話も勇気がいりますよね。
伊勢崎おとなこども歯科・矯正歯科は予約もですが、電話も混み合っていてつながりにくいとご意見をいただくことが多い歯科医院です。
そこで、来院の前に気軽に相談できる方法として、写真を添付してLINEで相談を受けることにいたしました。

【注意点】
ご予約の変更やキャンセルなど、ご予約に関することはLINEでは行えません

  • ※1 写真のみでの診断は判断の難しい場合や、誤解などが生じるため、正確な診断ができない場合があります。
  • ※2 担当の歯科医師の状況により返信が遅くなることがあります。
  • ※3 詳しいご相談をご希望の方やご来院いただいてからとなります。ご希望の方は、ご予約の上ご来院ください。
  • ※4 県外などの来院が現実的に難しい方はお近くの歯科医院でご相談ください
LINE相談をする