歯磨きはどのくらいすればいい?

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-47-3755

10:00 13:00
最終受付 12:30
/ 14:00 18:30
最終受付 18:00

  • ※休診日:日・祝

大規模駐車場完備

  • メール相談
  • LINE相談
  • 初診専用WEB予約
キービジュアル

歯磨きはどのくらいすればいい?

2025年01月27日

こんにちは、歯科医師の女屋です。

毎食後歯磨きをしっかりされている方もいらっしゃれば、忙しくて夜1回しか磨けてないという方もいらっしゃると思います。
それでは、どのくらい歯を磨くのが望ましいでしょうか。

 

2016年の歯科疾患実態調査では毎日2回以上歯を磨く方は77%、毎日3回以上歯を磨く方は25%、毎日1回の方は約18%と報告されています。

このように、1日2回以上の歯磨きが一般化していると言えます。

 

お口の中にはバイオフィルムという細菌の塊が膜をはったものが存在しています。

これは例えば排水溝のぬめりのようなもので、放置すると病原性が強くなってむし歯や歯周病(歯を支える骨が溶ける病気)が進行してしまいます。

 

歯磨きの回数が増えれば、細菌の量が減りお口の中の環境が改善されます。

研究でも1日2回以上歯磨きを行うことで歯ぐきの状態を健康に保つことができ、それが歯の喪失を防ぐのに関係している可能性が高いことが示されています。

 

また、毎食後のブラッシングにより糖尿病や脂質異常症などの病気になるリスクが明らかに下がることを示した追跡研究もあります。

 

以上のことから、毎食後歯磨きを行うことでむし歯や歯ぐきの病気の予防だけでなく、糖尿病予防などの全身的な面でも有利になるといえます。

 

もちろん歯磨きは回数だけでなくどれだけ適切に行えているかも重要ですので、歯科医師、歯科衛生士の指導を受けることをおすすめします。

当院では予防歯科に力を入れていますので気になる方はぜひお気軽にご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約
  • LINE相談
  • MAIL相談

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】

0276-47-3755

〒379-2224
群馬県伊勢崎市西小保方町368 スマーク伊勢崎2F

このページの先頭に戻る

LINEで矯正・審美治療の相談ができます

「私の歯ならびはマウスピース矯正できるかな......」
「ウチの子は矯正したほうがよいのでしょうか......」
「この銀歯を白くしたらいくらくらいかかるのかな......」

お口の悩みは様々ですが、なかなか初めての歯科医院に行くのはもちろん、電話も勇気がいりますよね。
伊勢崎おとなこども歯科・矯正歯科は予約もですが、電話も混み合っていてつながりにくいとご意見をいただくことが多い歯科医院です。
そこで、来院の前に気軽に相談できる方法として、写真を添付してLINEで相談を受けることにいたしました。

【注意点】
ご予約の変更やキャンセルなど、ご予約に関することはLINEでは行えません

  • ※1 写真のみでの診断は判断の難しい場合や、誤解などが生じるため、正確な診断ができない場合があります。
  • ※2 担当の歯科医師の状況により返信が遅くなることがあります。
  • ※3 詳しいご相談をご希望の方やご来院いただいてからとなります。ご希望の方は、ご予約の上ご来院ください。
  • ※4 県外などの来院が現実的に難しい方はお近くの歯科医院でご相談ください
LINE相談をする