お口ポカンと歯並び

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】 0276-47-3755

10:00 13:00
最終受付 12:30
/ 14:00 18:30
最終受付 18:00

  • ※休診日:日・祝

大規模駐車場完備

  • メール相談
  • LINE相談
  • 初診専用WEB予約
キービジュアル

お口ポカンと歯並び

2025年03月21日

皆さんこんにちは。歯科医師の菅原です。

 

皆さんお口ポカンて知ってますか?

お口ポカンは現代のお子さんのよくある癖です。

 

今はマスク生活やアレルギーなどで鼻の通りが悪いお子さんが多いと言われています。

鼻の通りが悪いと、お子さんは口を開けて呼吸をするようになり、様々な成長、歯並びの原因になります。

 

お口ポカンは以下の事が原因と言われています。

 

1. 口呼吸の習慣
・鼻が詰まりやすい(アレルギー性鼻炎、花粉症など)
・扁桃腺肥大や鼻中隔湾曲症などの影響で鼻呼吸がしづらい

 

2. 筋力の低下
・ 口の周りの筋肉(口輪筋)や舌の筋力が弱い
・姿勢が悪く、口を閉じる力が低下している

 

3. 歯並びや噛み合わせの問題
・出っ歯(上顎前突)や受け口(反対咬合)があると、口を閉じにくくなる

 

4. 習慣的な癖
・ぼーっとしている時や、スマホやテレビに集中している時に無意識に口が開く

 

お口ポカンをしていると

 

①口内が乾燥しやすくなり、虫歯や歯周病のリスクが上がる
②乾燥で口臭が強くなる
③舌の筋力の低下で正しい発音がしづらくなる
④顔の筋肉が衰えて、たるみやシワができやすい
⑤鼻呼吸より酸素を多く取り込めないので、空気を取り込もうとして姿勢の悪化につながる
⑥唇の筋力低下で出っ歯やすきっ歯になる。
⑦口を開いていることにより鼻から下が長くなる。

 

様々な事が起きます。

お口ポカンは子供の時から予防しておかないと成長に悪影響を及ぼすことが多いです。

 

当院はお口ポカンをはじめ、お子さんの口腔機能の発達にも力を入れています。

もしうちの子もしかしてお口ポカンかも、、
と思った方は当院のスタッフや歯科医師に相談してみてくださいね。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • WEB予約
  • LINE相談
  • MAIL相談

【ご予約・お問い合わせ専用ダイヤル】

0276-47-3755

〒379-2224
群馬県伊勢崎市西小保方町368 スマーク伊勢崎2F

このページの先頭に戻る

LINEで矯正・審美治療の相談ができます

「私の歯ならびはマウスピース矯正できるかな......」
「ウチの子は矯正したほうがよいのでしょうか......」
「この銀歯を白くしたらいくらくらいかかるのかな......」

お口の悩みは様々ですが、なかなか初めての歯科医院に行くのはもちろん、電話も勇気がいりますよね。
伊勢崎おとなこども歯科・矯正歯科は予約もですが、電話も混み合っていてつながりにくいとご意見をいただくことが多い歯科医院です。
そこで、来院の前に気軽に相談できる方法として、写真を添付してLINEで相談を受けることにいたしました。

【注意点】
ご予約の変更やキャンセルなど、ご予約に関することはLINEでは行えません

  • ※1 写真のみでの診断は判断の難しい場合や、誤解などが生じるため、正確な診断ができない場合があります。
  • ※2 担当の歯科医師の状況により返信が遅くなることがあります。
  • ※3 詳しいご相談をご希望の方やご来院いただいてからとなります。ご希望の方は、ご予約の上ご来院ください。
  • ※4 県外などの来院が現実的に難しい方はお近くの歯科医院でご相談ください
LINE相談をする